ワキガの概要

ワキガは日本人ではおよそ10人に1人の割合で発症します。また男女差としては女性の割合がやや高いです。
後ほど出てきますが、ワキガの原因はアポクリン汗腺によるものです。アポクリン汗腺はフェロモンを分泌する残器と考えられています。そのためワキガの臭いは性ホルモンと密接に関わります。

性ホルモンには、アポクリン汗腺の働きを活発にする作用があります。思春期まではワキガの症状が見られないのはこのためです。また女性の場合、月経や妊娠、出産の際に、一時的にワキガのニオイが強くなることがあります。こうした女性ならではの体の変化は、女性ホルモンの作用で起こります。アポクリン汗腺もこの影響を受けるのです。

ワキガ多汗症の原因は?

汗腺について

わきの下の皮下には、エクリン汗腺アポクリン汗腺という2種類の汗腺、そして皮脂線が存在します

このうちエクリン汗腺は、真皮に存在して、体温調節の働きをするための分泌腺で成分の99%が水分、残りは塩分やカルシウムなどのミネラルです。 エクリン汗腺はわきの下や手足の平以外にも、全身の皮膚に広く分布しています。
なのでエクリン汗腺から出る「汗」は無臭です。

一方、アポクリン汗腺は、真皮下に存在して、特定の場所つまり、わきの下、外陰部(すそワキガ、スソガ)、乳輪(チチガ)、耳の中等に集まっています。ここから分泌される脂肪酸、たんぱく質、脂質、糖類、鉄分などの成分が皮脂線から分泌される脂肪分と混ざり、誰にも存在する表在菌によって分解され、その匂いが「わきが(ワキガ、腋臭症)」となります。そのため耳垢が湿っているとワキガ体質と言われる理由です。

アポクリン汗腺の厚さ

組織図のようにアポクリン汗腺の厚さは臭いを気にする人は非常に発達しています。また個人によっても違います。

そのためワキガの元凶のアポクリン汗腺を目視することなしで取ることは非常に困難と思われます

ワキガの治療について

アポクリン汗腺を物理的に減らす。

多汗症の治療について

エクリン汗腺の分泌を抑制するか物理的に減らす。

ワキガの自己診断

ワキガ自己診断チェック項目

  • 父親か母親、もしくは両親がワキガ体質
  • 耳垢が湿っている
  • 衣服に黄色い汗ジミができる
  • 脇汗の量が多い、よく汗をかく
  • 脇毛が濃い、毛の生える範囲が広い

チェック方法

ティッシュやガーゼを使ったチェック

  • ティッシュやガーゼを脇の下に挟む
  • そのまましばらく放置する(5分程度)
  • ティッシュ・ガーゼの臭いを嗅ぐ

臭いの有無の判定

臭いのレベルを4段階で評価

  • 何も臭わない、ほぼ無臭
  • ほんの少しだけ臭いを感じる
  • ティッシュ・ガーゼを鼻に近づけると臭う
  • ティッシュ・ガーゼを鼻に近づけなくても臭う
③、④なら施術を考えてもいいと思います。
しかし、正確には医師にご相談ください。